2017年 奉納演武会 福岡伝統太極拳 湧泉会
- 2017/01/24
- 14:50
本年度も各クラスで恒例の奉納演武会が開催されました。その模様をご紹介致します。
1月11日 水曜クラス

トップバッターは、リーダーのIさん。初心に戻り楊式太極拳の簡架式を行った。

続いて指導員のKさん。なぜか二套拳を行った。彼なりに考えがあるのだろう。

古参会員のMさんは、新品の木刀で刀術を行う。伸びのある挿歩反撩!

顔が写っていないので、もう一枚!独立掄劈

Tさんも刀術。進歩撩推刀

Tさんの落ち着いた刀術の演武。彼女の刀術には定評がある。
この後、私は馬貴派八卦掌の熊形八掌を演武したのだが、写真を撮り忘れていた
後日、動画でアップ予定。

恒例の記念撮影はすまし顔。

と思ったら、やはり笑ってしまった(#^.^#)
続いて日曜クラスで開催された奉納演武会の模様を紹介致します。
1月15日 日曜クラス

トップバッターはIさん。写真は刀術の斜行砍

続いてKさんは開門拳を行った。

水曜クラスから急遽参戦したYさんは、馬貴派八卦掌の88式を行った。

馬貴派八卦掌 三陽指!

水曜クラスから連続参加のTさんは、同じく馬貴派八卦掌の単勾式八法を行う。

子母鴛鴦鉞を用いての馬歩鷹勢!

最古参のSさんは、刀術を行う。

構えにも凛々しさがある!

私は陳式太極拳の老架式を行った。

単鞭

下勢拗歩

斜行単鞭!

トリはOさんの刀術。今年は正確に動作を覚えましょう!

記念写真

表情が固いので次はポーズで

最後は笑顔で終了!
来年に向けて一年間、皆さん健康で!
湧泉会のトップページ へ >>
当ブログの記事が参考になった方は、ブログランキングへのご投票をして頂けると感無量です(^人^)



Copyright(C)2003-2017 福岡伝統太極拳 湧泉会 All rights reserved.
当会の許可無く転載を禁じます。
1月11日 水曜クラス

トップバッターは、リーダーのIさん。初心に戻り楊式太極拳の簡架式を行った。

続いて指導員のKさん。なぜか二套拳を行った。彼なりに考えがあるのだろう。

古参会員のMさんは、新品の木刀で刀術を行う。伸びのある挿歩反撩!

顔が写っていないので、もう一枚!独立掄劈

Tさんも刀術。進歩撩推刀

Tさんの落ち着いた刀術の演武。彼女の刀術には定評がある。
この後、私は馬貴派八卦掌の熊形八掌を演武したのだが、写真を撮り忘れていた

後日、動画でアップ予定。

恒例の記念撮影はすまし顔。

と思ったら、やはり笑ってしまった(#^.^#)
続いて日曜クラスで開催された奉納演武会の模様を紹介致します。
1月15日 日曜クラス

トップバッターはIさん。写真は刀術の斜行砍

続いてKさんは開門拳を行った。

水曜クラスから急遽参戦したYさんは、馬貴派八卦掌の88式を行った。

馬貴派八卦掌 三陽指!

水曜クラスから連続参加のTさんは、同じく馬貴派八卦掌の単勾式八法を行う。

子母鴛鴦鉞を用いての馬歩鷹勢!

最古参のSさんは、刀術を行う。

構えにも凛々しさがある!

私は陳式太極拳の老架式を行った。

単鞭

下勢拗歩

斜行単鞭!

トリはOさんの刀術。今年は正確に動作を覚えましょう!

記念写真

表情が固いので次はポーズで

最後は笑顔で終了!
来年に向けて一年間、皆さん健康で!
湧泉会のトップページ へ >>
当ブログの記事が参考になった方は、ブログランキングへのご投票をして頂けると感無量です(^人^)



Copyright(C)2003-2017 福岡伝統太極拳 湧泉会 All rights reserved.
当会の許可無く転載を禁じます。
- 関連記事
-
-
2017年 奉納演武会 福岡伝統太極拳 湧泉会 2017/01/24
-
2016年 日曜クラス 奉納演武会 2016/01/11
-
2016年 稽古始め 水曜クラス 奉納演武会 2016/01/07
-
2015年 奉納演武大会 2015/01/16
-
2014年 奉納演武会2 2014/01/24
-
スポンサーサイト