7月 夏の太極拳☆一日入門講座!
- 2016/06/28
- 02:46
太極拳☆一日入門講座! 全日程、終了致しました。
下記日程にて、太極拳の「一日入門講座」を開催いたします。
当会の太極拳に興味のある方は、この機会に体験してみて下さい。

《開催日程》
〔月曜クラス〕
7月11日、25日 18:30~19:40 (70分) 福岡市博多区千代公民館
場所など月曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔日曜クラス〕
7月24日 14:00~15:10 (70分) 太宰府南小学校 体育館
場所など日曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔水曜クラス〕
7月27日 19:30~20:40 (70分) 太宰府東中学校 武道場
場所など水曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔佐賀・吉野ヶ里支部〕
7月15日、22日 19:30~20:40 (70分) 吉野ヶ里中央公民館
場所など佐賀教室の詳細は、こちら を参照下さい。
定員:各教室 先着6名
対象:18~65才位までの心身共に健康な方
(礼儀や一般常識の欠ける方、マナーのわるい方の体験は、他の受講者の迷惑となるため、お断りさせて頂きます。)
費用:各1回2,000円
申込締切:各講習日3日前
〔申込方法〕
希望する曜日を選択の上、必ず 各講習日3日前 までに
①お名前②ご住所③メールアドレス④お電話番号⑤年齢
⑥参加希望クラスなどを明記の上、こちらのフォームにて事前お申込み下さい。
※1 受付先着順です。定員に達し次第、締め切ります。お早めにお申込み下さい。
※2 佐賀教室は、支部長に直接ご連絡ください。詳細は、こちらをご覧ください。
当日は運動着、上履き、タオル、講習費、飲み物などを持参し、各教室へおいで下さい。体験後、本格的に学びたい方は、当会のご希望の教室にて継続して指導します。
〔注意事項〕
各講習会場への直接のお問合せはご遠慮下さい(施設の主催講座ではありません)。また講習時の写真撮影やビデオ録画は禁止となっております。日時場所等の変更の可能性もあります。詳細は、お問い合わせフォームよりお問合せ下さい。
体験後、入会希望の方は、入会案内 をご覧下さい。
体験講座では、初心者の方を対象に太極拳の基礎的な練習方法をグループレッスンにて指導致します。

平歩 抱球樁(中段)

平歩 大鵬展翅 蓄勢

開門拳 左十字脚
具体的な練習内容は、下記リンクを参照下さい。
練習風景は、こちらをクリック!
伝統太極拳 湧泉会は、福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市・小郡市の会員を中心に伝統の楊式太極拳や陳式太極拳、古伝太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀等の中国武術を専門に練習している教室です。近郊の大野城市・春日市・宇美町・筑前町・糟屋郡・久留米市・佐賀県などの会員も多く在籍し、2003年から活動しています。
福岡伝統太極拳 湧泉会 公式ホームページ。
【中国武術の時間】 公式ブログ 湧泉会最新情報を掲載。
福岡八卦掌研究会 八卦掌の専修クラスです!
福岡伝統中国武術協会 協会の各教室の紹介
twitter@yusenkai 当会の練習記。
下記日程にて、太極拳の「一日入門講座」を開催いたします。
当会の太極拳に興味のある方は、この機会に体験してみて下さい。

《開催日程》
〔月曜クラス〕
7月11日、25日 18:30~19:40 (70分) 福岡市博多区千代公民館
場所など月曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔日曜クラス〕
7月24日 14:00~15:10 (70分) 太宰府南小学校 体育館
場所など日曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔水曜クラス〕
7月27日 19:30~20:40 (70分) 太宰府東中学校 武道場
場所など水曜クラスの詳細は、こちら を参照下さい。
〔佐賀・吉野ヶ里支部〕
7月15日、22日 19:30~20:40 (70分) 吉野ヶ里中央公民館
場所など佐賀教室の詳細は、こちら を参照下さい。
定員:各教室 先着6名
対象:18~65才位までの心身共に健康な方
(礼儀や一般常識の欠ける方、マナーのわるい方の体験は、他の受講者の迷惑となるため、お断りさせて頂きます。)
費用:各1回2,000円
申込締切:各講習日3日前
〔申込方法〕
希望する曜日を選択の上、必ず 各講習日3日前 までに
①お名前②ご住所③メールアドレス④お電話番号⑤年齢
⑥参加希望クラスなどを明記の上、こちらのフォームにて事前お申込み下さい。
※1 受付先着順です。定員に達し次第、締め切ります。お早めにお申込み下さい。
※2 佐賀教室は、支部長に直接ご連絡ください。詳細は、こちらをご覧ください。
当日は運動着、上履き、タオル、講習費、飲み物などを持参し、各教室へおいで下さい。体験後、本格的に学びたい方は、当会のご希望の教室にて継続して指導します。
〔注意事項〕
各講習会場への直接のお問合せはご遠慮下さい(施設の主催講座ではありません)。また講習時の写真撮影やビデオ録画は禁止となっております。日時場所等の変更の可能性もあります。詳細は、お問い合わせフォームよりお問合せ下さい。
体験後、入会希望の方は、入会案内 をご覧下さい。
体験講座では、初心者の方を対象に太極拳の基礎的な練習方法をグループレッスンにて指導致します。

平歩 抱球樁(中段)

平歩 大鵬展翅 蓄勢

開門拳 左十字脚
具体的な練習内容は、下記リンクを参照下さい。
練習風景は、こちらをクリック!
伝統太極拳 湧泉会は、福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市・小郡市の会員を中心に伝統の楊式太極拳や陳式太極拳、古伝太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀等の中国武術を専門に練習している教室です。近郊の大野城市・春日市・宇美町・筑前町・糟屋郡・久留米市・佐賀県などの会員も多く在籍し、2003年から活動しています。
福岡伝統太極拳 湧泉会 公式ホームページ。
【中国武術の時間】 公式ブログ 湧泉会最新情報を掲載。
福岡八卦掌研究会 八卦掌の専修クラスです!
福岡伝統中国武術協会 協会の各教室の紹介
twitter@yusenkai 当会の練習記。
- 関連記事
-
-
ブロードソード・フィットネス 女性限定セミナー! 2017/06/26
-
馬貴派八卦掌 普及セミナー 福岡八卦掌研究会 2017/06/26
-
7月 夏の太極拳☆一日入門講座! 2016/06/28
-
第8回☆鄭志鴻老師の古伝太極剣講座! 2014/02/15
-
一元審査のお知らせ 2013/01/25
-
スポンサーサイト