武当龍門十三槍
- 2015/10/31
- 12:12

武当龍門十三槍 鄭志鴻老師
武当龍門十三槍は、上海の著名な気功武術家である裴錫栄老師から鄭志鴻老師へと伝わった太極槍の一種である。
繋げて練習すれば套路ともなるが、本来は槍術の13種類の単式練習と言えると思う。
元来槍術は、その形態から棍術などと比べれば使用法が限られ、歴代の研究の成果から、もっとも実用的な13種の技法を選抜して伝わってきたのだろうと思われる。
現時点での公開は考えていないが、将来的には当会の会員と共に研究していきたいと思っている。

武当龍門十三槍 挑槍

武当龍門十三槍 亮槍

武当龍門十三槍 推槍

練習中の著者 亮槍

同じく点槍

推槍
もっとも基本となる槍術の操作(抖→扣→刺→劈)
当ブログの記事が参考になった方は、ブログランキングへのご投票をして頂けると感無量です(^人^)



拳種紹介のTOPページへ》
福岡伝統太極拳 湧泉会 公式ホームページ。
中国武術の時間 湧泉会 公式ブログ
福岡八卦掌研究会 八卦掌専修教室
福岡伝統中国武術協会 協会の各教室の紹介
twitter@yusenkai 当会の練習記。
湧泉会@facebook 湧泉会公式facebook
- 関連記事
-
-
拳種紹介 トップページ 2016/01/25
-
武当龍門十三槍 2015/10/31
-
拳種紹介 陳式太極拳編 福岡伝統太極拳 湧泉会 2015/02/23
-
陳氏太極単刀 拳種紹介 福岡伝統太極拳 湧泉会 2014/12/18
-
拳種紹介 楊式太極拳編 福岡伝統太極拳 湧泉会 2014/12/13
-
スポンサーサイト