05/24の練習記
- 2013/05/25
- 03:19
yusenkai
一言だけ、ブログ更新。http://t.co/j7NcfKnytq
05-24 20:40八卦掌に使用される技法や掌法は、元々あったものかもしれないが、その技法の力の性質や方向から、結果的にこういう形になったというものも多いと思う。探掌や蓋掌のような基本技の立ち方や形も、こうならざるを得ない理由と原理がある。結果的には全てがそうなのだろうけどね。
05-24 01:20今日の八卦掌クラスは、参加者7名。基礎掌法の後は、走圏の牛舌掌と柳葉掌の違いについてや単喚掌の力の発生源について説明した。特別講習は、三穿掌の応用技法を紹介した。気候のせいか、自分的には不完全燃焼だった。気分を盛り上げていかないといけないな。
05-24 01:02
- 関連記事