記事一覧

12/15のツイートまとめ

yusenkai

古いマウスの反応が悪いので、分解してみたら、中にほこりが溜まっていた。掃除をしただけで動きが全く違い軽やか♪光学のマウスだったら、調子が悪ければ捨てるしかないが、アナログの良さはここにある!
12-15 17:24

今週の木曜の稽古前は、鼻が止まらないので、どうしようかと思っていた。別に苦しくはなかったが、垂れてしまってどうにもならなかった(*_*)それが稽古の15分程前にピタリと止まり、無事に稽古を終える事ができた。些細な事だが不思議な出来事だった。感謝
12-15 01:13

衝捶は綱渡りをしながら突きの練習をしているようなもので、足の角度が1ミリ違うだけでも力が集中しない。最近は静かに慎重にを意識して練っているが、同時に荒々しさも失ってはいけない。陰陽と矛盾が共存した拳法は、今日も難しいや(><)
12-15 00:58

関連記事
スポンサーサイト



福岡伝統太極拳 湧泉会

プロフィール

yusenkai

Author:yusenkai
福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市地区を中心に伝統的な楊氏太極拳、陳氏太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀などの中国武術を専門に練習している教室です。

練習日時/場所

日曜クラス 14:00~
   筑紫野市

月曜クラス 18:30~
   福岡市博多区

八卦掌クラス
詳細は、こちらをご覧下さい。

当会への入会方法については、こちらを参照下さい。

当会へのお問い合せは、こちらからお願いします。

湧泉会 公式facebook

趣味のカテゴリー♪

印象に残った書籍などを紹介しています。

当会代表が印象に残る中国武術系の書籍を当時の思い出と共に紹介。

こちらは、格闘技やプロレス系の書籍のご紹介♪

知っていないと損をする中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。番外編として自主稽古の進めかた等も掲載中!

 NEW!

湧泉会の最新情報をどこよりも早く発信!

当会の練習記をつぶやいてます。たまには良い事も言っているようです(^m^)

QRコードを携帯電話のバーコード・リーダーでお読み下さい。

スポンサーリンク

Twitter