01/16のツイートまとめ
- 2012/01/17
- 11:25
yusenkai
武術の世界は、長くやっていれば認められるということではなく、長くやっていれば、それだけ厳しい目で見られているということ。これだけのことに気付かず、取り戻せない過去もあった。
01-16 22:52正月特番のオカザイルを観る。昔と考えかたが変わってきたのか、最近はダンスもいいなと思う。若い頃からやっておけば良かったな。今からでは遅いかな・・・。
01-16 14:25特に馬貴派を学んでいた頃に、その習慣が物凄くいきた。私のように地方で学んでいる者には、現実的に同じ内容を復習する機会など全くないと言える。また受講した者同士で教え合う事もできない。頼れるのは自分だけである。中国に通って学んでいる方達も同じだと思う。
01-16 03:38その日の稽古は一期一会。最初で最後。復習する機会が再びあると思わない事。その日の稽古は、その日のうちに復習する。石に齧りついてでも覚える。どうしても思い出せない所は、次回のチャンスまで、絶えず心に留めておく。私の場合は、そうしなければ学ぶ事すら許されなかった。その習慣は未だに残
01-16 03:17最近よく観る番組は、Eテレ火曜日の「さかのぼり日本史」。教科書で得たイメージが随分と変わっていく。過去の歴史も真実が分かるにつれて、進化していくんだなぁ。伝統武術もこうありたいものだ。
01-16 02:16今日の特別講習は、特に中級組がボロボロ。本当に私がいなくなったら、失伝の危機すら感じる。中級組には、いま一歩の努力を期待したい。
01-16 02:06
- 関連記事
-
-
02/01のツイートまとめ 2012/02/02
-
01/28のツイートまとめ 2012/01/29
-
01/16のツイートまとめ 2012/01/17
-
01/15のツイートまとめ 2012/01/16
-
01/14のツイートまとめ 2012/01/15
-