4月の太極拳・八卦掌の練習日
- 2016/03/29
- 14:38

4月は以下の日程で練習を行う予定です。変更の場合もあります。定期的にこちらのページをご確認ください。棍術練習〔日曜クラス〕 14:00~15:30 4月 3日、17日 筑紫野市生涯学習センター 4月10日 太宰府南小学校 体育館 4月24日 筑紫野市御笠コミュニティセンター〔水曜クラス〕 19:30~21:00 4月 6日 筑紫野市御笠コミュニティセンター 4月13日 太宰府東中学校 武道場 4月20日、27日 筑紫...
03/27の日曜クラス
- 2016/03/29
- 03:08

yusenkai 今週は日曜クラスもフルメンバーが参加(*^-^*)刀術を二段目まで一気に進んだ。来月の日曜クラスは体育館が何度か使えそうなので、刀術と棍術をメインにやりましょうか?個人的には、今日も武当剣と古太極剣を練習。自宅では太極刀。最近は一人で武器術にはまっているな(^^;) 03-28 00:43...
03/24の水曜クラス
- 2016/03/25
- 03:09

yusenkai 今週も水曜クラスは、フルメンバーが参加(^-^)v中級者には刀術、初心者には基本を指導。刀術の二段以降は、低い姿勢が多いので、膝に負担をかけないように注意して下さい。個人的には今日も武当剣を練習。参考になればとネットで動画を探してみたが、この武当剣は全くない!良くも悪くも、さすが民間武術やね。 03-24 00:53...
03/20の日曜クラス
- 2016/03/21
- 03:08

yusenkai 今日は連休で参加者が少なかったので、結果として武器術講習となりました。刀術、棍術、太極剣を各自で練り、私は合間に武当剣を練りました。武当剣は剣譜が伝わっていないので、これまで指導してきませんでしたが、教授用の剣譜を校正中。武当剣も面白いですよ(^.^)一緒に練習したいですね。 03-20 22:17...
03/18の日記
- 2016/03/19
- 03:09

yusenkai 録画していた「アンダーウェア」全4話を一気に見てしまった。最高に面白い!泣いた泣いた(T-T)涙目で何事にも体当たりしていく若さが羨ましい!絶対的な技術とセンスを持つ社長も格好良かった!いくつになっても挑戦を続けていかんといけんね。ピュアな気持ちを頂いたぁ\(^o^)/ 03-18 16:36...
03/16の水曜クラス
- 2016/03/17
- 03:09

yusenkai 今日の水曜クラスは、御笠コミュニティを二回目の使用。今回は全面使用で広々伸び伸び練習できた(*^-^*)21時で帰るのはもったいないので、御笠コミュニティを使用の際は、次回から21時15分まで延長して練習しましょうか?帰りは全員で夜空を見上げて帰りました。星と月が綺麗でしたね 03-16 23:28...
03/14の月曜クラス
- 2016/03/15
- 03:09

yusenkai 今日の月曜クラスは、久しぶりに全員集合(^-^)vみんな仕事が忙しかったり、インフルエンザやらノロウィルスやったりで大変だったようだ。何はともあれ全員の顔が見れて良かった♪私は久しぶりに砲捶を練った。落ちてるなぁ。また単式で一技一技をしっかり練習せんといかんね。 03-14 23:22...
文化祭の手伝い
- 2016/03/13
- 03:08

yusenkai 今日は朝から博多の公民館の文化祭の手伝いに行ってきた。文化祭には出場しないのに何で手伝わなきゃいけないんだとも思うが、場所を借りているので仕方ないかな。行ってみると大した事もなかった。垂れ幕の設置、テントの設置、机やいすを並べるだけ。指示が的確であれば、もっと短時間で済んだかな。 03-12 18:55...