12/29の日記 RIZIN
- 2015/12/30
- 03:14

yusenkai RIZINを拝見。やはりプロレスで一旦休むクセがついてしまうと、返す力や返させない力が極端に弱くなると感じた。ギリギリのところで返さずに引いてしまう。相手の選手は、細身に見えるけど、足から背中にかけての全身の力が相当強いね。たぶん寝技の決めが相当強い。全選手の中で際立っていた。 12-29 23:59...
鄭志鴻老師の最後の授業
- 2015/12/29
- 02:10

12月15日、久しぶりに鄭志鴻老師を訪ねてきた。そして、結果としては、この日の稽古が鄭先生との最後の授業となった。当然ショックでもあるし、寂しくもあるが、感傷的なものではなく、今年の春から頻繁に中国への帰国を繰り返されていたので、とうとうこの日がやってきてしまったかといった感じである。今回の中国滞在中に彼が長年研究してきた甲骨文字や古代天文学の研究を認めてくれる機関があり、仕事や住居なども含め、トン...
12/24の日記
- 2015/12/25
- 03:14

yusenkai Switch インタビュー達人達「唐沢寿明×中村頼永」のブルース・リー対談面白かった。特に唐沢氏は、何もない状態から本当に苦労と努力をして、今の立場になられたんだなぁ。少し見る目が変わりました! 12-24 19:25...
12/23の日記 鄭志鴻老師の帰国
- 2015/12/24
- 03:14

yusenkai 今日で鄭老師は、ご帰国か。去られて初めてわかる偉大さと寂しさ。とはいえ、決まった事は仕方ない。彼の第三の人生の成功を心から祈りたい。再見 鄭老師 12-23 02:57...
12/22の日記 稽古納め
- 2015/12/23
- 03:14

yusenkai 俺もそれでいい。そうなりたい。 https://t.co/aCzN6fhCtw 12-22 19:12 頑張って下さい。 https://t.co/otOEJeloql 12-22 18:54 何はともあれ、今日の月曜クラスで当会は稽古納め(^-^)会員の皆様、一年間本当にお疲れ様でした。事故など無く終えて、私もホッと安堵感。来年に向けて、いくつかのテーマを作成中です。初稽古を楽しみにしております! 12-22 00:28...
12/21の日記
- 2015/12/22
- 03:14

yusenkai 某有名太極拳家のDVDを拝見。内容は前回のビデオが7割といったところか。最後に演武集、砲捶をもう少し見たかったね。 12-21 01:36 楽しみ♪ https://t.co/tCGjMlg9PA 12-21 01:16...
水曜クラス 稽古納め
- 2015/12/18
- 03:14

yusenkai 今日で水曜クラスは、稽古納め。Cさんは、今期で卒業となった。 練習後に佐賀支部長と少々会談。何の具体案やビジョンも無いようでは、すでに1年後が見えてしまうようだ。彼自身、道場を持つという事の意味を今一度考えたほうが良いように思う。 12-17 01:16...
中国武術の学び方 トップページ
- 2015/12/15
- 17:30

中国武術の学び方 トップページ本カテゴリーでは、中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。〔入門編〕中国武術の学び方① 学び方を知らない日本人。中国武術の学び方② どの拳種を学ぶか。何のために学ぶか。中国武術の学び方③ 道場を探そう!遠方でも良師を探せ。中国武術の学び方④ 見学や一日体験を申し込む。中国武術の学び方⑤ 何を見学するか。まっすぐな先生を選ぼう!中国武術の学び方⑥ 入門後の心得。〔習慣編〕中国武...
65歳の自分
- 2015/12/08
- 03:14

yusenkai 天龍の引退試合をようやく拝聴。全盛期を見てきただけに、あまりにも足腰が弱っていたのに驚いた。体ボロボロなのだろうね。それでも男気は十分感じた。65歳の時に自分はどれくらい動けているのだろうか?今より良い動きをしている事を信じて練拳。 12-07 01:35...