記事一覧

10/30の日記

yusenkai さて週末は功夫会で上京。年内最後の上京になるかな。2日は、馬貴派の講習会に参加予定。各関係者の皆様、よろしくお願い致します。 10-30 23:31...

続きを読む

10/26の練習記

yusenkai 人の人生には色々とある。縁のある人ない人、様々だろう。縁のある人でも、浅い縁で終わる人もいれば、深い縁になる人もいる。もう寿命も半分尽きたので、あれこれと浅い縁に付き合うのはやめた。それでよいと思う。 10-26 23:01...

続きを読む

10/22の練習記

yusenkai 久しぶりの体験講座も無事終了。事故やトラブルも無く良かった! 10-22 21:29 今年一番学んだ事は、目立ち過ぎて良い事は無いという事だ。まったく認知されないというのも寂しいものだが、出過ぎて良い事もない。これからは、ひっそりと生きよう(^m^) 10-22 01:20...

続きを読む

10/19の練習記

yusenkai 今日の自主練は、十三勢を丁寧にやりたい気分♪ 10-19 13:00 なるほど。 RT @yumanitete: 鋭さを面にあらわして歩いているような男は才物であっても第二流だ。 第一流の人物というのは、少々、馬鹿にみえている。 司馬遼太郎/小説家 10-19 12:21...

続きを読む

10/11の日記

yusenkai 台風に備えて、釘を打ったり、ネジを締めたりと、あちこち補修。まぁ本当に猛烈な台風が直撃したら、どうにもならないが、やれる事はしておこう。皆さんもこの連休は、お気をつけ下さい。 10-11 14:49...

続きを読む

10/09の日記

yusenkai 金曜クラスのH君の第二子が無事に出産されたそうです。おめでとう!良かったね(^_^) 10-09 12:22...

続きを読む

10/05の練習記

yusenkai 楊式太極刀陈微明宗師徒孫演示: http://t.co/Olb8vnUYzO @YouTube 同じ太極刀だけに技法は似ているな。 10-05 23:57...

続きを読む

師の動きは進化する。 改定

この記事は、以前の公式ブログに掲載していた記事です。重要な部分もあるので再アップしておきます。最近、当会の会員から「先生の動きは変わりましたね。」とか「以前はこう動いてましたよね。」と古い会員さんから、たまに言われるようになった。自分では、変えたという認識ではないのだが、やはり会員の皆さんにとっては動きが変わるということに不安や疑問を感じることもあるようなので、一度説明しておいたほうが良いと思う。...

続きを読む

10/01の日記

yusenkai 太極槍套路-鄧時海老師演示: http://t.co/QLjohlwgV0 @YouTubeさんから槍の事は良くわからないが、何だかこの人は凄そう。 10-01 04:34...

続きを読む

福岡伝統太極拳 湧泉会

プロフィール

yusenkai

Author:yusenkai
福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市地区を中心に伝統的な楊氏太極拳、陳氏太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀などの中国武術を専門に練習している教室です。

練習日時/場所

日曜クラス 14:00~
   筑紫野市

月曜クラス 18:30~
   福岡市博多区

八卦掌クラス
詳細は、こちらをご覧下さい。

当会への入会方法については、こちらを参照下さい。

当会へのお問い合せは、こちらからお願いします。

湧泉会 公式facebook

趣味のカテゴリー♪

印象に残った書籍などを紹介しています。

当会代表が印象に残る中国武術系の書籍を当時の思い出と共に紹介。

こちらは、格闘技やプロレス系の書籍のご紹介♪

知っていないと損をする中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。番外編として自主稽古の進めかた等も掲載中!

 NEW!

湧泉会の最新情報をどこよりも早く発信!

当会の練習記をつぶやいてます。たまには良い事も言っているようです(^m^)

QRコードを携帯電話のバーコード・リーダーでお読み下さい。

スポンサーリンク

Twitter