08/30の練習記
- 2014/08/31
- 03:21

yusenkai 武術の専門誌を出版している出版社から太極拳・八卦掌関連の書籍をネットで数冊購入。この手の本を購入するのは久しぶり。 中国人老師が書いた本を翻訳して日本語版として出版しているらしい。感想は・・・本当に面白くないなぁ。何だか辞書を読んでいるみたいだった。まったく想像力が、かき立てられない。昔の人が書いた本を翻訳した本は面白かったのになぁ。 何となく現状の日本の中国武術界を象徴している感じがした...
8月28日の練習記 弟子との個人指導
- 2014/08/29
- 18:21
昨日は、4月の練習会場の変更以来、久しぶりに現時点での唯一の門弟との個人稽古を行った。稽古の数日前から、2~3新しい事を指導する予定で、技を指導するか、歩法を指導するか、功法の次の段階の意法を指導しようか、それとも練功法を指導しようかと色々と考えていたのであるが、結局はこれまでの復習で終わってしまった。理由は、彼がこちらが想定している成果を全く得ていなかったからである。彼なりに練習はしているのであ...
08/24の練習記
- 2014/08/25
- 03:19

yusenkai 今日の日曜クラスは、欠席者6名。仕事が理由の人もいたが、体調を崩した人が多いようだ。やはりここ数日の天候が体にも影響を与えたのだろうか。という訳で、今日は少人数だったので、各自に秘伝を教授(^m^)私は雲手と砲錘を中心に練習を行った。 08-24 23:07...
08/23の練習記 古伝太極拳
- 2014/08/24
- 03:19

yusenkai 今日で6日連続の稽古日も一区切り。もう若くないんだなと悟らせる足腰(ー゛ー;)今日はH君と古伝太極拳を練習した。私が学んだのは、もう20年前の事。指導をしていると、当時の事を思い出してくる。一式一式に言葉が甦る。 08-23 00:32...
08/22の練習記
- 2014/08/23
- 03:19

yusenkai 9月の練習日程を更新しました。9月も練習場所の変更がありますので、会員各自、確認をお願いいたします。http://t.co/bU76iy4nTR 08-22 15:18 先日の木曜クラスでは、数年ぶりに二元の功法(六大手)の最後の一手である抱月掌を指導した。私の先生も抱月掌は、なかなか教えてくれなかった。今はその理由が分かるが、当時は分からなかった。学んだだけでは何も分からない。果たして、今後、抱月掌を教えるに値する人が...
08/17の練習記 剣
- 2014/08/18
- 03:18

yusenkai 今日の日曜クラスは参加者9名。東中の体育館を使用。一人ひとりにたっぷりと練習スペースを取れたので、今日は剣や套路など、各自で課題に取り組んでもらった。私も八卦大刀を周りを気にせず気持ちよく振らせて頂いた。剣を見ていると、同じ先生に習っても、各自で受け取り方が随分違うものね。 08-17 23:00...
08/13の練習記
- 2014/08/14
- 19:20

yusenkai 〔日曜クラスの会員への通知〕8月17日の練習会場は、太宰府東小学校の体育館となります。時間は通常通りです。今週はお盆休みで他の教室はお休みですから、他の教室の方も参加して頂いて結構です。 08-13 16:27 RT @di_shui: なんとなく知ってた。必要なものは初めっから全部揃ってたし。今まで一度も迷ったことはない。 【衝撃研究結果】 運動前にストレッチすると怪我しやすくなる http://t.co/usFnFcxJNY @Rock...
08/11のツイートまとめ
- 2014/08/12
- 03:18

yusenkai RT @romancedebarrio: 会える時間、教えを乞える時間にリミットがあることを目の前の事実にしてから、ようやく一期一会の言葉に思い至るなんて、なんとも愚かな自分である。 08-11 23:36...