記事一覧

03/21の練習記

yusenkai 今日の木曜クラスでは、基礎練功法、基本功、基本技法、応用技法、実戦技法のそれぞれの役割と意味合いについて説明してみた。あまり明確に分ける必要はないが、特に套路練習が中心になると、練功法や基本功が疎かになりやすいので、各自で当てはめてみて、練習の意味を考えてみていただきたい。 03-21 01:08...

続きを読む

03/15の日記

yusenkai ふと思ったこと。https://t.co/hsd0kEZzSe 若い頃はマタギになりたいとか、鷹匠になりたいとか、自給自足の生活をしたいとか色々と考えたものだが、不思議なもので今の私はそういう考えはすっかり無くなってしまった。今の私は普段の生活の中で、何もせずとも必然的にやってくる様々な課題に対応していくだけで精一杯。またその課題をクリアしていくことで人間的に少しずつ成長していくのを感じているし、ある意味面白い...

続きを読む

03/12の日記

yusenkai 明日、クレイグから来福するとの連絡あり。 彼は以前、仏教寺院で修業するとか行っていたが、本当に来るのだろうか。 福岡に寄って、東京に行くのかな? 03-12 12:33...

続きを読む

03/02の日記

yusenkai あなたがどんなに人生に絶望したとしても、人生があなたに絶望する事は決して無い。フランクル「夜と霧」より 03-02 01:58...

続きを読む

02/28の日記

yusenkai 木曜クラスの教室紹介を更新いたしました。 木曜クラスは、今春より練習会場を変更し、心機一転頑張ってまいります! http://t.co/GatGNJablt 02-28 18:28 目標通り、2月中に確定申告に行ってきた。 今回は赤字やったね(T_T) まぁ武術は、ひっそりと細々とやっているくらいで丁度いいさ。 02-28 16:34...

続きを読む

福岡伝統太極拳 湧泉会

プロフィール

yusenkai

Author:yusenkai
福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市地区を中心に伝統的な楊氏太極拳、陳氏太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀などの中国武術を専門に練習している教室です。

練習日時/場所

日曜クラス 14:00~
   筑紫野市

月曜クラス 18:30~
   福岡市博多区

八卦掌クラス
詳細は、こちらをご覧下さい。

当会への入会方法については、こちらを参照下さい。

当会へのお問い合せは、こちらからお願いします。

湧泉会 公式facebook

趣味のカテゴリー♪

印象に残った書籍などを紹介しています。

当会代表が印象に残る中国武術系の書籍を当時の思い出と共に紹介。

こちらは、格闘技やプロレス系の書籍のご紹介♪

知っていないと損をする中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。番外編として自主稽古の進めかた等も掲載中!

 NEW!

湧泉会の最新情報をどこよりも早く発信!

当会の練習記をつぶやいてます。たまには良い事も言っているようです(^m^)

QRコードを携帯電話のバーコード・リーダーでお読み下さい。

スポンサーリンク

Twitter