5月の太極拳・八卦掌の練習日
- 2013/04/28
- 12:00

5月は以下の日程で練習を行います。5月1日~5月5日の期間は全ての教室がお休みになります。〔月曜日クラス〕 5月20日、27日、〔水曜日クラス〕 5月 8日、15日、22日、29日〔木曜日クラス〕 5月 9日、16日、23日、30日〔日曜日クラス〕 5月12日、19日、26日〔八卦掌専修クラス〕の日程は、こちら をご覧下さい。場所・時間などの変更の可能性もございます。※ 赤字は、八卦掌の練習日になり...
04/27の日記
- 2013/04/28
- 03:43

yusenkai 録画しておいた「女信長」を観る。最初はキワモノと思ったが、思った以上にストーリーに裏付けあり面白い。第二部もこれから観ようかな。今朝方は膝が痛かったが、どうにか回復した。明日も稽古だ。頑張ろう! 04-27 22:07...
04/26の日記
- 2013/04/27
- 03:43

yusenkai 通販で山善のトリマーを購入。さっそく試し刈りのつもりが、カイヅカイブキを三本刈ってしまった。使い心地は上々。ただ思ったより軽いので、調子に乗ると後から背や腰にくる。GWは庭木の剪定が中心になりそうだ。 04-26 20:59...
04/24の日記
- 2013/04/25
- 03:43

yusenkai 湧泉会 さんのブログ分析 http://t.co/e5xdmNrXCv #blogramちょっとかわいい湧泉会のブログラムのページ! 04-24 11:58 稽古する人しない人 http://t.co/hkMNiRIx5Vう~ん、この記事も良い事を書いてらっしゃるなぁ。 04-24 11:32 自分はもう上手くなれないかも http://t.co/Y7x29e1Mcoなかなか良い記事だなぁと思いました。 04-24 11:29...
04/22の練習記
- 2013/04/23
- 03:45

yusenkai 今日は今月最後の八卦掌の練習日だった。基礎講習で単換掌、初級では双換掌と順勢掌、中級では揺身掌を教材に練習した。最近は色々と嫌な事も多いが、熱心な生徒達と練習していると、そういった事も乗り越えられる。ありがたい(^^ゞ 04-22 00:04...
04/18のツイートまとめ
- 2013/04/19
- 03:43

yusenkai 八卦掌学んでいて、なぜ走圏をやらなければならないのか、またなぜ走圏でなければならないのか、を考えた人はどれ位いるのだろうか。最初は、昔からやっている事だからで良いのかもしれないが、昔の人も明確な理由が無ければ、わざわざこんな練習はしないだろう。考えてみる価値はあると思います。 04-18 23:44 今日も八卦掌の練習日だった。木曜の初級教程は後1~2回で修了予定。中級教程以上に進みたい方は、礼儀と...
04/17のツイートまとめ
- 2013/04/18
- 03:43

yusenkai 今日は穿掌や探掌の移動稽古や双喚掌を中心に練習した。探掌にも纏絲勁が内在されている事を再度実感する。穿掌や走圏にも当然含まれているのだが、一般的な纏絲勁とは解釈が異なるし、外見上は観えないので、説明無しで気付く事は難しい。今年から八卦掌を学ぶ人達も大事に育てていきたいと思う。 04-17 23:33...
04/15のツイートまとめ
- 2013/04/16
- 03:44

yusenkai 今日の月曜クラスでは、古伝太極拳を中心に指導した。とりあえず、一段の套路を教え終えた。しばらく様子を見て、第二段階の歩法の変化などを指導する予定。 04-15 20:05...
04/13のツイートまとめ
- 2013/04/14
- 03:46

yusenkai 急な通知ですが、明日午前9時から公民館の清掃を行うと、本日自治会長から連絡がありました。ご都合のつく方は、ご参加下さい。現在の自治会長は、横暴で押し付けばかり、おまけに直前の連絡しかしない。ああいった覇道的なやり方では、誰からも信用されないだろう。私も全く信用していない。 04-13 12:34...
04/11のツイートまとめ
- 2013/04/12
- 03:47

yusenkai 今日の木曜クラスは参加者6名。3グループに別れて、一元、二元、楊式の単式練習を中心に稽古した。稽古後は希望者のみ剣の復習。寒さがぶり返してきたが、春らしく活動的に頑張っていきましょう! 04-11 23:20...