記事一覧

03/30のツイートまとめ

yusenkai 今日は一年ぶりに市の広報の広告担当者と打ち合わせがあった。彼が入社した時からの付き合いだから、もう7~8年の付き合いになる。入れ替わりの激しいあの業界では異例の事だ。キャリアを積んできた分、こちらも勉強になる事も多い。来年会うのがまた楽しみだ(^-^) 03-30 01:16 久々に「君は〔拳意述真〕を読んだか」を読み返してみる。形意拳がメインの本だが、ついつい太極拳や八卦掌のページに目が行ってしま...

続きを読む

03/29のツイートまとめ

yusenkai 今日の木曜クラスでは、太極剣の前半の動作を全員で復習した。太極剣は、私も生徒達と一緒に同じ先生から学んでいるが、受け取り方は人それぞれ。彼らの動きを見ていると、私も色々と気付く事が多いし、こういう練習もしてみようかと新たな練習法が次々と生まれてくる。 03-29 00:17...

続きを読む

03/27のツイートまとめ

yusenkai 今日から「八卦掌専修クラス」に一名参加。残席は二名。八卦掌を専門に練習してみたい方は、お早めにお申込を。http://t.co/WlktxeB3Dr今夜は曇ってはいるが、月がとてもキレイだ!この月のような生き方をしていきたいものだ。 03-27 22:54...

続きを読む

03/26のツイートまとめ

yusenkai 今日は高雄公園でF君の個人指導だった。二元の功法を中心に指導。合間に私は久々に心意を練った。やはり広い場所での稽古は気持ちが良い。生剋拳も一人でやってみたが、かなり曖昧になってきたな^_^; 03-26 18:12...

続きを読む

03/24のツイートまとめ

yusenkai 八卦掌は練功が進むと、自分でもびっくりするような大きな力が出る時がある。ただし、この場合は体幹部だけでなく、末端の部分も鍛えておかないと、自分自身が怪我をする事もある。また力の強弱、コントロールは非常に難しい。弱すぎると技はかからないし、全力だと危険を伴う。頃合いが難しい。 03-24 23:40 数年前から市内の公共施設を使用していたブラジリアン柔術の教室が「駅前柔術」として二日市に常設道場をオー...

続きを読む

03/22のツイートまとめ

yusenkai 今週は八卦掌ウィーク。今月は特別講習が無いので、基礎を徹底的に練る。この練習が実にきつい…筈なのだが、木曜の女性陣は負けずに頑張ってくれる。自治会の駐車マナーは本当に悪い。そろそろ常設道場の開設を本気で考えたいものだ。会員の皆さんの知恵もぜひお借りしたいm(__)m 03-22 00:17...

続きを読む

03/18のツイートまとめ

yusenkai 会の運営などの煩わしい事は一切考えずに、自分の練習だけに専念できたらと考える事が今でもたまにある。もっと上達していたかもしれない…と。しかし、一人だったら、何かの際に辞めていたかもしれないな。そう考えると、私などと一緒に練習してくれる仲間がいる事は何と幸せな事かと思う。 03-18 22:39 今日の「とんび」は、少し物足りなかったな。まぁ期待をし過ぎると、こういう事が多いものだ。そういえば、あれか...

続きを読む

03/17のツイートまとめ

yusenkai さて、準備万端、これから1時間半は「とんび」を観て号泣しよう゜。(p>∧<q)。゜゜泣き尽くしたら、少しは身も清められるだろう。 03-17 20:57...

続きを読む

3月の太極拳・八卦掌の練習日

3月は以下の日程で練習を行います。〔月曜日クラス〕 3月 4日、11日、〔水曜日クラス〕 3月 6日、20日、27日〔木曜日クラス〕 3月 7日、14日、21日、28日〔日曜日クラス〕 3月10日、17日、24日、31日〔八卦掌クラス〕 3月 6日、20日、27日場所・時間などの変更の可能性もございます。※ 3月3日(日)の日曜クラスは、鄭先生の太極剣の講座になります。詳細は、こちらをご覧ください。※ ...

続きを読む

03/10のツイートまとめ

yusenkai 公共施設は、使用後は使用前の状態にきちんと戻しておくのが常識。にも関わらず、管理している自治会がルールを守らないのでは話しにならない。人にルールを守らせるのであれば、まず向こうが守って欲しいものだ。練習場所の確保は、私の責任だ。断固抗議してきたが、後味が悪いものだ。 03-10 21:37 横山光輝著「武田勝頼」を読む。勝頼は信玄の息子。戦国最強とさえ言われた武田軍団の滅亡が描かれている。それにして...

続きを読む

福岡伝統太極拳 湧泉会

プロフィール

yusenkai

Author:yusenkai
福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市地区を中心に伝統的な楊氏太極拳、陳氏太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀などの中国武術を専門に練習している教室です。

練習日時/場所

日曜クラス 14:00~
   筑紫野市

月曜クラス 18:30~
   福岡市博多区

八卦掌クラス
詳細は、こちらをご覧下さい。

当会への入会方法については、こちらを参照下さい。

当会へのお問い合せは、こちらからお願いします。

湧泉会 公式facebook

趣味のカテゴリー♪

印象に残った書籍などを紹介しています。

当会代表が印象に残る中国武術系の書籍を当時の思い出と共に紹介。

こちらは、格闘技やプロレス系の書籍のご紹介♪

知っていないと損をする中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。番外編として自主稽古の進めかた等も掲載中!

 NEW!

湧泉会の最新情報をどこよりも早く発信!

当会の練習記をつぶやいてます。たまには良い事も言っているようです(^m^)

QRコードを携帯電話のバーコード・リーダーでお読み下さい。

スポンサーリンク

Twitter