11/16のツイートまとめ
- 2012/11/17
- 03:46

yusenkai 技術的なものを伝えるのも難しいが、それ以上にこの世界の習慣やしきたりを伝える事は難しい。というのも同じ行為でも、こういう場合はOKだが、この場合はNGというものが結構多い。微妙なニュアンスを師から学び取らなければいけないし、師のほうも伝えていかなければならない。 11-16 02:25...
11/12のツイートまとめ
- 2012/11/13
- 03:39

yusenkai 今日の月曜クラスでは、開門拳、古伝太極拳、剣を練習した。生徒さん達が少しずつだが確実に上達してきて喜ばしい(^.^)今日は旅行の荷物の整理もあり、ドタバタだったな。今日から自分の練習もまたコツコツやっていかないとね。 11-12 23:20 今日は豊松会様に出稽古に行かせて頂いた。杜式の老架式や大陸の小架式など貴重な技術を拝見させて頂いた。今後の糧にしていきたいと思います。何はともあれ無事に帰宅。明日か...
11/10のツイートまとめ
- 2012/11/11
- 03:39

yusenkai 功夫会での演武も無事に終了。打ち上げでは、各師範の貴重なお話も聞かせて頂いた。明日は豊松会に出稽古の予定。今日で少しほっとしたかな。明日、福岡に戻ります。会員の皆さんも稽古頑張ってください(^.^)b 11-10 23:08...
11/09のツイートまとめ
- 2012/11/10
- 03:38

yusenkai 昼間は、明日の会場の下見に行った。元住吉の商店街は清潔で活気があっていいなぁ。夕食は八卦門の兄弟子と久しぶりに会食。色々と大変そうだったが、元気そうで何より。さて、明日はいよいよ功夫会に初参加、他団体の演武も楽しみだ! 11-09 23:55 今日は約一年振りに李老師の講習会に参加。体幹部を意識した走圏と熊形の換掌、第七掌と第八掌を習った。やはり単と順が基本なんだなぁ。福岡に戻ってまた練習しないと。...
11/05のツイートまとめ
- 2012/11/06
- 03:37

yusenkai 今日の月曜クラスは、開門拳と古伝太極拳を中心に指導した。合間に九星の自主練、連環脚がどうもピンとこない(-_-;)やはり、こつこつやるしかないか…。8日(木)に李老師の講習会に久しぶりに参加予定です。東京で馬貴派を学んでいる方々、よろしくお願いいたします! 11-05 16:12 永久に不変だと思っていた「もの」や「こと」すらも時間と共に変わり、過ぎ去っていく…。どうせ過ぎ去る時間なら、一歩ずつ、半歩ずつで...
11/04のツイートまとめ
- 2012/11/05
- 03:41

yusenkai 今日は「型・法・功」(当門では元来、勢・法・術という)について小乗的と大乗的に説明してみた。多少は練習の手がかりになってくれればと思う。稽古後は今日も剣と古伝太極拳を指導した。来週の日曜クラスも私は欠席しますので、皆さんで協力して練習して下さい。 11-04 23:09...
11/02のツイートまとめ
- 2012/11/03
- 03:38

yusenkai 今日の木曜クラスは、参加者6名、体験者1名。全員で起勢、青龍探爪、大鵬展翅などの基本功を練習した。全員もう少し内面が膨張して充実感が出てくると動きも変わってくるのだろうな。稽古後は希望者のみ剣と古伝太極拳を指導した。来週の木曜日は私は欠席しますので、皆さん頑張って下さい 11-02 00:56...