09/16のツイートまとめ
- 2012/09/17
- 03:32

yusenkai 年始に録画した「特命係長 只野仁スペシャル」を観た。特命係長は10年目だそうだ。当会も9月で10年目。湧泉会は只野仁と共に歩んできたんだなぁ(;^_^A 09-16 00:24...
09/13のツイートまとめ
- 2012/09/14
- 03:34

yusenkai 今日は22日の南小区の体育祭の打ち合わせ。事前に練習会場を貸してくれと言われ、別の会場を手配しておき、その会場を開場してから、打ち合わせに行き、その後また練習に戻った。体育祭の打ち合わせは、例によって当日は、出たとこ任せになるような感じだったな。丸一日こき使ってくれそうだ。 09-13 23:41 HAPPY BIRTHDAY to father! 09-13 01:02...
09/10のツイートまとめ
- 2012/09/11
- 03:31

yusenkai プロフェッショナル「高倉健」観た。健さん、もう81歳だそうだ。プライベートは全く見せず、高倉健を演じ続けてくるのは大変だったんだなぁ。私もあと40年、現役でいられるだろうか。とりあえず、髪型でも真似してみるかな(^_^;) 09-10 23:01...
拳種紹介 宋長栄派八卦掌編 福岡伝統太極拳 湧泉会
- 2012/09/06
- 14:20

宋長栄派八卦掌 八大掌(鄭志鴻老師伝)宋派八卦掌の走圏宋派八卦掌 双撞掌宋派八卦掌 穿心肘宋派八卦掌 指襠捶当門に伝わる宋派八卦掌は、董海川 →宋長栄 →趙錫亭、趙彦栄 →尉剣峰 →張澤民 →鄭志鴻 老師へと伝わったものである。正式名称は、宋派剛柔八大掌という。単換掌を母体とし、他に双換掌などの八つの掌法で構成され、計九つの掌法が伝わっている。残念ながら各掌法の名称は失伝してしまっているようだ。宋派八卦掌の最...
09/04のツイートまとめ
- 2012/09/05
- 03:31

yusenkai 帰りの電車内で大トラが一匹暴れていた。毎回思うのだが、西鉄もJRも対応が甘い。少なくとも車内の人間に迷惑をかけ、電車の進行を妨げているのだから、地面に叩きつけて取り押さえる位は、当然だろう。中途半端な対応しかしないから、電車は蹴られるは、止めに入った人は唾を吐かれていた。 09-04 23:37...
09/03のツイートまとめ
- 2012/09/04
- 03:31

yusenkai 昨日までは調子が良かったのだが、また衝捶がスランプになってしまった(ー゛ー;)特に右の順歩捶がひどい。たった1日でひどい違いだ。全く人間の体は不思議なものだ。純粋にまっすぐ前方へ力を出すという事は、実は一番難しいのかもしれない。 09-03 23:26 Happy Birthday to Rabbit! 09-03 00:10...
09/02のツイートまとめ
- 2012/09/03
- 03:31

yusenkai 今日の日曜クラスは、久々に欠席者0。日曜クラスの最年長のEさんが復帰。また少しずつ頑張って頂きたい。入門クラスは基礎練功法。初級クラスは開門拳の第一段。中級クラスは摟膝拗歩を中心に指導した。稽古後は希望者のみ剣の復習。今週も5日連続で稽古だな。9月も頑張ろう! 09-02 22:02...
09/01のツイートまとめ
- 2012/09/02
- 03:32

yusenkai 今日は比較的じっくりと十三勢に取り組む事ができた。贅沢な稽古をさせて頂いた。 09-01 21:47 熊形の姿勢は随分と変わったな。中正をより意識しだしたのかな。こちらも意識して練習してみるかな。写真一枚からでも学べることは、いくらでもある。 RT 馬貴派八卦掌はオーストラリアでも広がっていきます! http://t.co/5JemHpLf 09-01 13:51...
08/31のツイートまとめ
- 2012/09/01
- 03:34

yusenkai 今日の木曜クラスは、今月最後の八卦掌の練習日。参加者は9名。基礎講習では穿掌と走圏。初級教程では順勢掌の1と2、燕子抄水等を稽古した。八卦掌はここ一年ほど全く新しい事を学んでいないが、なぜだかここ数ヶ月で一気に理解が進んだように思う。身体が自主的に動きを変えてくれるようだ。 08-31 01:24...