03/14の月曜クラス
- 2016/03/15
- 03:09

yusenkai 今日の月曜クラスは、久しぶりに全員集合(^-^)vみんな仕事が忙しかったり、インフルエンザやらノロウィルスやったりで大変だったようだ。何はともあれ全員の顔が見れて良かった♪私は久しぶりに砲捶を練った。落ちてるなぁ。また単式で一技一技をしっかり練習せんといかんね。 03-14 23:22...
03/09の八卦掌
- 2016/03/11
- 03:09

yusenkai 今日はみんな筋肉痛かなぁ(-"-) 日曜よりは楽にしたつもりだが、きつかっただろうな…。どうも最近は、私一人だけ八卦掌のテンションが高くて困る。そういえば、88式の写真を撮ろうと思ってカメラを持って行ったのに、結局忘れてしまったな。下勢の撞掌のせいだな。来週は楽ぅ~にやります。 03-10 15:40...
3月20日の日曜クラス
- 2016/03/09
- 14:01
3月20日の日曜クラスは欠席が多いようですので、月曜クラスや水曜クラスの方で都合の良い方は、どうぞご参加ください。無料で2時間しっかり指導しますよ(^^)v...
東京出張指導受け付けます!
- 2016/03/09
- 13:04
「月の半分は東京で暮らしたいなぁ」と思う今日この頃。いっそのこと、東京で教室をやろうかしら、不定期ですが東京近郊でうちの技術を学んでみたい方がいましたら、ご連絡下さい。条件が合えば、本当に教えに行きますよp(^-^)q 詳細は、こちらのページをご覧ください。...
私が初めて学んだ棍術
- 2016/03/09
- 03:09

yusenkai 私が初めて学んだ棍術とほぼ同じものです。先日のゲリラ練習でも少しやりましたね。懐かしいなぁ(^.^)https://t.co/pvSxh3IFf4 03-08 22:26 我が家では電力会社は変えずに、アンペアを50から30に下げた。10Aでエアコン、電子レンジ、ドライヤー、湯沸かしポット、炊飯器等の電力使用量の大きな家電一台分。つまり50Aでは5台を同時に使える計算。子供が独立して家族が減った方は試してみては。10Aで基本料が300円下がりま...
八卦掌ブログ更新【磨身八法との邂逅】
- 2016/03/06
- 03:10

3月3日に東京の馬貴派八卦掌の教室に参加して来ました。詳細は、こちらのページをご覧下さい。湧泉会のトップページ へ >>当ブログの記事が参考になった方は、ブログランキングへのご投票をして頂けると感無量です(^人^)Copyright(C)2003-2016 福岡伝統太極拳 湧泉会 All rights reserved. 当会の許可無く転載を禁じます。...
明日はゲリラ練習で棍術です!
- 2016/02/28
- 03:15

yusenkai 明日の日曜クラスは、ゲリラ練習で棍術を行います。棍はこちらで数本用意できますが、棍や六尺棒をお持ちの方は持ってきて下さい。他の曜日の方も参加して頂いて結構です。明日は棍をビュンビュン振り回すぜp(^-^)q 02-27 23:46 RT @zozi009: そういや太極拳ってお年寄りの健康体操っぽいイメージがあるけど、やってみると結構きついよね。腰落としてる時間が長い。 https://t.co/fsu25Q3nsI 02-27 01:21...
長拳と磨身掌
- 2016/02/27
- 03:17

yusenkai 25年程前に学んだ長拳を久しぶりにやってみた。競技選手のような動きはもう無理だが、伸び伸びとした動きが気持ちが良いね♪基本の連絡動作も幾つかは覚えているようなので、今度生徒にも指導してみるかな。春には長拳を練習してみるのも良いかも(^-^)v 02-26 21:40 3月は、身体を磨きに行ってくるかな(^_^)くるくるくる~っと! 02-26 00:03...
02/15の練習記
- 2016/02/16
- 03:15

yusenkai 行き詰まった時は、一つの練習法でも色々なやり方を試して見ることだ。そうすれば、まだまだ工夫が必要な事に気付き、明日からの練習も楽しくなって来るだろう。よし、しばらくはこの腰をどっしりと落としたやり方でやってみるか! 02-15 01:01...