記事一覧

陳式太極拳 老架式について

陳式太極拳 乱扎衣(老架式)若い頃から陳式太極拳への憧れは強かった。理由は、故 松田隆智氏の書籍などの影響もあったからだろうか、武術としての太極拳を学びたかったからだと思う。現在の私は、古伝の小架系を学ぶ立場であるが、それ以前は主として老架系を学び練習していた。通える範囲の教室に通っていた事もあるし、陳氏太極拳を学んでいる人を探しては、若い頃から随分と人を訪ねて回った。中国から著名な老師が来日する...

続きを読む

古伝太極拳118式について

古伝太極拳118式2012年の7月から鄭志鴻老師をお招きしての古伝太極剣講座を開校した。それに伴い夏季限定で鄭老師の古伝太極拳118式を当会でも一部公開した。理由は、鄭老師の太極剣を学ぶのであれば、やはり鄭老師の太極拳を体験してもらう事により、鄭老師の身法や雰囲気を味わってもらいたかったからだ。もっとも古伝太極拳を専門に学ぶとなれば、全套路を覚えるだけでも3~4年はかかるだろう。実際に当会で体験してもらった...

続きを読む

福岡伝統太極拳 湧泉会

プロフィール

yusenkai

Author:yusenkai
福岡県福岡市・太宰府市・筑紫野市地区を中心に伝統的な楊氏太極拳、陳氏太極拳、馬貴派八卦掌、太極剣、太極刀などの中国武術を専門に練習している教室です。

練習日時/場所

日曜クラス 14:00~
   筑紫野市

月曜クラス 18:30~
   福岡市博多区

八卦掌クラス
詳細は、こちらをご覧下さい。

当会への入会方法については、こちらを参照下さい。

当会へのお問い合せは、こちらからお願いします。

湧泉会 公式facebook

趣味のカテゴリー♪

印象に残った書籍などを紹介しています。

当会代表が印象に残る中国武術系の書籍を当時の思い出と共に紹介。

こちらは、格闘技やプロレス系の書籍のご紹介♪

知っていないと損をする中国武術界独特の習慣や常識を紹介しています。番外編として自主稽古の進めかた等も掲載中!

 NEW!

湧泉会の最新情報をどこよりも早く発信!

当会の練習記をつぶやいてます。たまには良い事も言っているようです(^m^)

QRコードを携帯電話のバーコード・リーダーでお読み下さい。

スポンサーリンク

Twitter