董英傑老師の書籍「董家太極」
- 2016/04/25
- 03:08

yusenkai 尊敬する董英傑老師の書籍「董家太極」が中国から届きました♪写真も多く、楊家の伝人の紹介が特に面白かったです。付録のDVDはPAL形式なのでパソコンなら見れますが、一般的なDVDプレイヤーでは見る事ができません(T_T) https://t.co/wwqjZbOFE5 04-24 00:45...
太宰府の救援物資受付
- 2016/04/19
- 03:08

yusenkai 会員の一人が熊本の実家に行ってきたそうだが、市内はひどい渋滞だったそうだ。水が止まっている事が一番大変らしい。宅配便も止まっているようだし、今出来る事はやはり義援金位かな。自粛モードも漂っているようだが、自粛をしても被災地の方も喜ばないだろう。各自がいま出来る事をすれば良いと思う。 04-18 23:59 RT @DazaifuCity: 【熊本への救援物資受付開始】今回の熊本地震により被災された方々への援助の一助...
余震続く
- 2016/04/17
- 03:09

yusenkai 太宰府でもまだ余震が続くなぁ。熊本と違い、直接の被害はないが、ちょくちょく揺れたり、地震警報が鳴ると、危機感が積もっていきますね。自然の力には敵いません(T_T) 04-16 16:16...
04/11の日記
- 2016/04/12
- 03:08

yusenkai 今年も会員のKさんからサラダ用の玉ねぎを頂きました♪冬の寒さにしっかりと耐え、美味しく育った玉ねぎを頂くと、いよいよ春本番だなという気持ちと一年本当に早いなと両方感じます。来年も美味しい玉ねぎを頂けるように頑張ります(^-^)v https://t.co/b5w2YmLnhr 04-11 23:45 【水曜クラスの会員への通知】太宰府南小学校の体育館が火曜日は、ほぼ毎週空いているようですが、皆さんのご都合はいかがだろうか?都合が付...
会員用の棍が到着。教え子の治療院が開業。
- 2016/04/10
- 03:09

yusenkai 会員用の棍が届いた。う~ん、今回は中の上というところかな。年々、良い棍を手に入れるが大変になりますね(^_^;)皆さんは、どこで手に入れているのでしょう? https://t.co/kgnX0EUVpl 04-09 21:48 元教え子が開院した治療院です。お世辞にも太極拳は上手くありませんでしたが、誠実な人間でした。よろしければ、シェアをお願い致します!https://t.co/avhX0O3l3A 04-09 00:52...
精霊の守り人。博客来のDVDが到着。
- 2016/04/09
- 03:08

yusenkai 録画していた精霊の守り人の第一回を観ました。バルサカッコいいね!ああいう山林での遊撃戦(特に対刀では)、確かに短槍は有効かも、両刃で刀の部分が大きいので、槍法というよりは刀術や棍術の技法が中心かな。ちょうど来週は棍術の練習日なので、皆でバルサの真似をしてみましょう(^^)v 04-08 22:32 博客来に注文していた徐紀さんのDVD「八極驚雷」が届きました♪DHLで配送され、名古屋→大阪→福岡と経由して、注文から...
篠田桃紅の言葉
- 2016/04/08
- 03:08

yusenkai 「人間の迷いの形が文化、文化というのは全部迷いだと思います。」103才の美術家、篠田桃紅の言葉。百才を越えても、まだ毎日迷いながら書を書いているという。迷いがあるといういうことは、まだまだ向上心があるということかな。迷いがあるということは、まだ成長できるということ(^_^;) 04-07 22:02...
03/18の日記
- 2016/03/19
- 03:09

yusenkai 録画していた「アンダーウェア」全4話を一気に見てしまった。最高に面白い!泣いた泣いた(T-T)涙目で何事にも体当たりしていく若さが羨ましい!絶対的な技術とセンスを持つ社長も格好良かった!いくつになっても挑戦を続けていかんといけんね。ピュアな気持ちを頂いたぁ\(^o^)/ 03-18 16:36...